
導入事例詳細
ピエリ守山店全ベース照明取り付け行いました
■ 導入理由
当社の長年のライティング経験を生かして新規大型照明の設計を
全面的に依頼されました。
■ 導入箇所
店舗全体のベース照明とコーナー照明及びバックヤードの照明全域を設計し
導入させていただきました。
-
■ 照明設計者のひと言
数年前まで大手食品スーパー様が営業されていた、居抜き現場で
天井も照明器具のかなり大きな取付跡が無数にあり、当初は天井を
張り替えて対応する計画でした。
前店が2~3年の営業しかされていなかったそうで、天井自体は
かなりきれいだったので現状の天井材使用での器具取付に
変更になり、以前の取付跡をかくしての照明配置の指示書作成に
苦労しました。
■ 作業工程
■ 照明設計配置図
区画が決まり、店舗のレイアウトが決まり、照明器具の選定と同時に配置図を作成しました。当初ベース照明はパナソニックでのご計画でしたが、ペンダント照明以外は業界で唯一5年保証と、段調光が出来る三菱のmilieシリーズに変更になりました。
■ 推定照度分布図
新しく作成した照明設計配置図をもとに店舗内の照度分布図を作り、明るさの確認をお客さまにしていただきました。特に各店舗が立ち並ぶ大型商業施設では、各店の照明の明るさ・彩度・光色により集客力やお客様の店内滞留時間が大幅に変わります。大型店になるほど店内の滞留時間が大きく買い回り品の売り上げが上がるので、これは重要な確認になりました。
■ 照明取付の指示
1列に20台前後の大型ベース照明を10列 商品陳列の事も考え、きれいに一直線に取付けなけらばならないのですが、今回は既存の天井をそのまま使用したため、取付けてあった器具のビス穴やダウンライトの大きな穴をうまくかくすことも考えての、取付指示書作成になりました。具体的に現場写真に器具寸法をおとして出来るだけわかりやすく、まちがいが起らないように細心の注意をして、取付にかかってもらいました。
■ベース照明/レールスポット取付完了
大型ベース照明200台以上とレールスポットの取付が完了しました。什器関係も設置され少し食品スーパーらしくなってきました。あとはレジ周りの天井ペンダントとスクエアー器具そしてバックヤードの照明です。
■全数の照明器具取付完了
照明器具全数取付完了どうにかオープン二日前に完了、気になっていた以前の器具跡の目隠しも工事屋さんの協力でうまく隠せています。取付のあいださしたるトラブルもなくヤレヤレです。でも商品の陳列どうするのかな、これからスタッフが大変!!
■オープンおめでとうございます
オープン当日駐車場一時間待ちの大盛況、社長のユーモアあふれる売り込みの声が店内いっぱいににながれ、押すな押すなの大入りでした。店内の明るさや光の色合いもこの雰囲気にぴったりで、担当者ほっと胸を下ろしました。
———TOKUYA様本当にオープンおめでとうございます。———
